物産館
教室展のやっている交通会館は、9つも物産館があるのです
物産展に弱い私としては夢のような場所。。。
そもそも銀座界隈は、物産館が多いんですよね。
でも交通会館だけで9つの県の名産が楽しめるなんてスゴイ
なかなか旅行に行く時間もお金もないときは、
物産館回るだけでも充分楽しめるかも。。。
こんなばかりの気候ですが、北海道どさんこプラザのソフトクリームは人気で
店に入ればコロッケにもつられ。。。
ブログ書いていてお腹へりました。。。
教室展のやっている交通会館は、9つも物産館があるのです
物産展に弱い私としては夢のような場所。。。
そもそも銀座界隈は、物産館が多いんですよね。
でも交通会館だけで9つの県の名産が楽しめるなんてスゴイ
なかなか旅行に行く時間もお金もないときは、
物産館回るだけでも充分楽しめるかも。。。
こんなばかりの気候ですが、北海道どさんこプラザのソフトクリームは人気で
店に入ればコロッケにもつられ。。。
ブログ書いていてお腹へりました。。。
24日にはじまった教室展も残すところ3日。
早いものです。。。
教室や自宅で黙々と作り続けた作品が
遂に日の目を見る展示会。
制作中は他の人の目に触れることがない分、
展示会では多くの人に見てもらうことができ、様々な意見も聞けて
「あ~今まで頑張ってきてよかったな」と思える機会でもあります。
今回初めて参加される生徒さんが、
「昨日受注をはじめてとったよ!嬉しくて夜も眠れなかった~!」
とおっしゃっていました。
なんだかそんな声を聞くと、この様な展示会を設けて報われたという気がします。
また制作者としての原点、「制作する喜び」というものに
改めて気付かされました。
展示会は30日まで(最終日は17時)まで。
有楽町駅まえの交通会館地下1階でやっています。
帰りは北海道や博多、沖縄の物産店を覘いてかえってもよし
銀座をぶらついてもよし。
お教室展のお知らせです。
5月24日~5月30日 10時~19時(初日11時オープン 最終日は17時まで)
JR有楽町駅前 交通会館地下1階 シルバーサロンBにて。
11名で一年の勉強の発表をいたします。是非足をお運びください。
Nです。
6月13日に挙式予定のお客様の結婚指輪を制作中です。
女性の指輪はぐるっとダイヤが半周するプラチナに対して、男性の指輪はダイヤの代わりにブラックゴールドを挟んだものにします。どちらも、プラチナのインゴットを叩いて作り上げます。叩き上げは地金がよく締まって、光沢が美しいです。
結婚指輪は一生身につけていくものですから、
年齢を重ねても飽きの来ないデザインと重さであること
長年の使用にも耐えること
男性側は控え目でもこだわりの技を取り入れること
お客様の経済に見合ったものであること
という考えで、お客様と綿密な打ち合わせをした上で制作しています。
この結婚指輪の仕事でよく式に立ち会うことがありますが 指輪交換の瞬間は一番緊張します。お客様がお互いのパートナーと顔を見合わせて喜んで下さる顔を見ると、本当にこの仕事を手掛けて良かったとつくづく思います。最近新しく入ったスタッフにとっては、初めての経験になるのでさぞかし感動することでしょう。
お店で色々と迷われている方は是非、METALHEARTSを訪ねてください。
Metal Hearts では、通常は地金を加工して作品を作っていくのですが
ロストワックスを学びたいという生徒さんの声も多くなってきました。
そこで、6/3(水)に、ロストワックスの草分け的存在、「アザマミノル」先生に一日ワークショップを開いて頂く事になりました
自分が持っている石に合わせて、オリジナルの石留め方法でジュエリーを作る。
何だか、今後作っていくジュエリーの幅が一気に広がりそうでわくわくしますよね
アザマ先生に直接教わるまたとない機会です!
今ならまだ定員に若干空きがありますので、ご興味御座いましたらご連絡下さい。
お待ちしています
METAL HEARTS
TEL: 03-3563-3038
Mail: metalhearts@true.ocn.ne.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント