佐々木工具店
昔 シーフォースが佐々木工具店だった頃はなんだか壊れそうな家に適当に工具が売られていて、雑然としていました。
おたふく鎚も、穴が斜めに開いているものや まともなものやら一緒くたで・・・引っ越しするから名前どうしようかなあと 現社長が言われた時に これまた適当に色んな名前を挙げてましたけれど 辰年生まれということで辰の落とし子の シーフォース と命名になったのです。
ところが 綴りを訳すと 海の力 なんですけど。
引っ越しされてからも ちゃらんぽらんな感じでご主人は店内で歌を歌いながら踊っておられて、何をしているんですかと尋ねれば 俺芸能人だからさ、客寄せやってんだよ だし お支払いしようとレジにお金を置いたらそのお金が風で飛んでしまい、マダムがレジをされているのに あんた、お金落ちたわよ と返されるし 欲しいなあと思って本を見ていると 持って行きなさいよ、と全然商売気が無くてホント面白かったです。
今はすっかり体制が変わった感じでお店も整然としてとても綺麗ですね。その方が効率も能率も全然いいわけですけれど あのチャランポランだけど質問にはプロの答えが返ってくるあのお店が懐かしいです。この頃は思い出話ばかりだなあ。いかんいかん。
« BABBI | トップページ | 第31回あらかわ伝統技術展 »
見るなら、いいですよね!!!
投稿: ff14 rmt | 2010年12月16日 (木) 14時50分