木目金リング S氏の場合
どうよ。
S氏 二度目の木目金にして 素晴らしい。
純銀と赤銅3分差しの木目金です。
お忙しくてなかなかお稽古に通えないため、お渡しした薬品でご自宅で仕上げられました。
煮色は赤銅、四分一は良く色が着いてくれます。
今から10年前はこのような赤銅のジュエリーの下請けを良くやっており、当時その仕事を出されていた会社はショーケースの後ろにカーテンを引いて、その後ろで職人が小さな土鍋で煮色をしていたものでした。
全然綺麗なショップではなかったけれど 一所懸命若い人達が働いている活気があって良かったですね。それが引っ越しをされて小奇麗なお店になったら 何となく近寄りがたい雰囲気になってしまい その会社は無くなってしまいました。
ウチは地下だしまず通りを歩く人に見られる事が皆無で おまけに看板も出していないから営業がチャランポランと思われても仕方ないけれど それがいいと生徒さんに言われればそうなのかなあと思ってしまいます。地上に出れば綺麗な物件はたくさんありました。が、音の問題で1階か地下になってしまいます。
生徒さんは地下でガンガン叩いたりやすったりして 日頃のうっぷんを晴らされて下さい!
今日も銀座の地下で「伝統彫金最高」と叫んでいた私でした!
« クリスマス イブ も開いています | トップページ | BABBI »
コメント