« 桂盛仁 彫金塾 | トップページ | ご婚約おめでとうございます! »

2011年2月26日 (土)

じゃがりこ 瀬戸内限定 KitKat 中国・四国限定 

  東京というところは情報も物も全世界から集まるので、富山から泣きながら運んできたお土産の地酒がフツーに有楽町駅地下の いきいき富山館に売っていて 泣きながら自宅で飲んでしまった事もありました。また、反対にこちらからお土産を持って富山に帰れば、本当はどこに住んでいるの?と聞かれたお隣金沢のお土産・・・・。大学時代の後輩はオーストラリアからのお土産を皆に、とミニカー一台買ってきて 同級生に「分解して部品を配れと言うのか!?」と怒られた揚句、「made in Japanじゃないか!」とミニカーを投げていたように お土産というのは難しい半面、ご当地おやつとうものは全くご当地でないと手に入らないのでとてもレアですね。

 嬉しかったです。じゃがりこ瀬戸内限定 お好み焼き味。 豚肉・キャベツ・かつおぶし入り。

 _r

 そして Kit Kat 柑橘黄金ブレンド。 Kit_kat__r  広島含めた中国・四国はラーメン店と同じ感覚でお好み焼き屋があちこちに建っており、平坦な土地は広島市内か建物の中位で坂道ばかりの山ばかりで遠くを見渡せた事が無く、緑の中や紅葉の中でのドライブは楽しかったですね。初めて見た瀬戸内の海は 日本海しか知らない私には穏やかで優しい海でした。かんきつ類もとっても豊富。みかん狩りも楽しかった。◎◎歳まで暮らして彫金で身を立てようと決意したのが広島という土地だったので感慨深いものがあります。    この日は帰宅が午前様となり、久し振りに広島風のお好み焼きを作りました。お好み焼きはあと、牛乳か干しエビでも入れれば栄養バランス満点だと思います。Sさんわざわざありがとうございました!  そうそう、広島と言えばおたふくソース。当時、これこそはご当地ソースだったので沢山買って実家で喜んで配っていたら、スーパーにおたふくソースが種類も豊富にずらりと並んでいて悪夢を見ているようでした。とどめに実家で見たニュースでは、この不景気に全国に販売展開をし業績を伸ばしているおたふくソース会社の特集でした・・・・。  

« 桂盛仁 彫金塾 | トップページ | ご婚約おめでとうございます! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じゃがりこ 瀬戸内限定 KitKat 中国・四国限定 :

« 桂盛仁 彫金塾 | トップページ | ご婚約おめでとうございます! »

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ