金属アレルギーと 今週の木目体験指輪
ほほ さきほど出来たばかりのほやほやリングです。
命名。玉杢リング。
玉杢とは欅の木の木目の中で特に上等とされるもので、このような文様が一面に見られます。貴重なので薄くスライスして、箪笥に張られたものを 時折骨董市で見かけます。今、玉杢の家具などは買えないかも。美しいものは数がなぜか少ないものですね。イケ面もね。美女も?いえ、ウチの生徒さんは美女率100パーセントです。違うというなら好みが違うだけです。
610ハップで軽く色つけをしました。明日にはもっと濃い色になっていると思います。本当はお友達と二人で見えるはずだったのが、金属アレルギーでお休み。。。。制作だけでも出来ないでしょうか、とのご質問に 哀しく「出来ません」と答えるしかありませんでした。大ざっぱに返事した訳ではないんですよ、埼玉チーム。本当に駄目です。手袋やマスクをしていても多分痒くなります。
プラチナや純金なら大丈夫だと思います。汗で金属がイオン化して皮膚に激しく反応するため、非常に安定したプラチナ・純金・チタンなどが良いわけです。このイオン化という現象を利用してメッキという技術が生まれました。
苗字しか聞かなかったUさん、また作りたくなったら遊びに来て下さい。
画像だと細身に見えるかも。分厚いリングにしました。存在感あります。
最後の最後まで何で指輪になっていったのか分からない~!!!何で何で?何でなの?と、びっくりされてました。とっても元気いっぱいの20代。楽しかった?15日金曜日また待ってますよ。あ、今度は赤銅でしたね。注文しなきゃ。
ではみなさん また来週お目にかかりましょう~
ぼちょっと お願いします。蒸し暑いですしね。
にほんブログ村
« 御徒町の穴場ランチ | トップページ | 修理 »
「木目金体験リング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 御徒町の穴場ランチ | トップページ | 修理 »
コメント