七夕様
昨日は七夕の日でした。夕飯が夫手づくりのチラシ寿しと知って朝からそわそわしてました。
ヤギと2人で悪戦苦闘していたバングルに 天の川のように一面流れている火ムラも、バッファーで一気に落としてやれやれでした。ただ、以前注文があった銀の升は 面積の大きい平面で構成されているのでバフは当てられないですね。今度注文があったら純銀で作ります。歪みも酷かったし・・・お客様が落っことしたらおしまいだけど。
青棒は発がん性物質があるとのことで御徒町も使わないところが出てきました。赤や白、ピンクだって 良いはずはないです。この頃マスクを着用するようになりました。
その昔、青棒の青というのは 海の藻の色なんだと当時先生に教わり、大感心した私は じゃあ赤棒は赤潮ですか?と聞いたらそうだと答えられるので 白は何だろうって本気で思っていました。
大学に入り、大真面目に先生に説明したら やれやれ といった顔をされて からかわれていたのを知りました。青は酸化クロム、赤は酸化鉄、白は酸化アルミニウムなんだそうですね。道理で研磨の細かさもそれぞれ理屈だわと納得しました。
仕事を終えて飛んで家に帰りました。ちらし寿しには、クッキーの型で抜いた ハートのチーズや卵焼き、ハム、大好きな海老が沢山乗っていて 盛り付けが綺麗で とっても美味しかった!ちょっと早めに帰ってきたママに興奮気味の娘も夜更かしを許されて三人できゃっきゃと夜を過ごしました。パパさん美味しい食事をいつもありがとう。
子供の頃に見た天の川をいつか2人に見せてあげたい。今朝は北斗星のチラシを夫から貰って車中で読みました。北海道へ行かないとあの荘厳な天の川はなかなか見られないかもですね。田舎のはずの実家も、明るいのか もうずっと、天の川には巡り合えません。
にほんブログ村 ポチっとお願い致します 夫も見ていたらぽちっとよろしくね
娘のはるちゃんもおねがーい
« 山口県のジュエリークリエイタ― Sei さんが ご来店でした | トップページ | 小龍包を食べに台湾。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとう御座います(2022.01.01)
- JAPAN BLUE の指輪(2021.08.16)
- 彫金机を譲ります(2021.07.12)
- 紫陽花の季節(2021.05.30)
- 超技法 桂盛仁の彫金(2019.01.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヤギ!
投稿: 羊飼い | 2011年7月 9日 (土) 18時55分
ぽっちぽち
投稿: ヤギ | 2011年7月 8日 (金) 22時22分
はるちゃん!
投稿: まま | 2011年7月 8日 (金) 19時21分
ポチポチ
投稿: HAL | 2011年7月 8日 (金) 13時59分