カップルで作る木目金
早速愛媛からお見えになられました。
板が2枚なのは 木目金の地金を目一杯使用したためです。(木目金は端がはがれる事が多いです)
新婚ほやほやの旦那さんとペアで、だそうですよ!
愛媛のお雑煮はあんこの入ったお餅が入るそうで、お餅の形が丸なんだそうです。あんこが入ったお餅なんて変わっていますね~今年は夫婦になられてからの初めてのクリスマスとお正月ですね!幸せを祈ります!!!
木目金はねじりタイプは2.5時間もあれば出来ますが、凝ったことをすると5時間6時間となってしまいます。それを確認しましたところ、時間が掛かってもいい!と鏨で彫ってここまで仕上げるのですから・・・全部自分で彫って仕上げていかれました。もともとは銀粘土から入られたそうです。彫金というのが無いようで習いたいと言って爽やかに帰られました。ヤギと同じ年齢という若さ、女ざかりはこれからです!お洒落なジュエリーを作って身につけてみたいですよね。
愛媛でも時々、銀座でのこと 思い出してください。また飛行機に乗って東京にいらっしゃる時は是非遊びにいらしてください!お待ちしております!!!
« 線象嵌 | トップページ | お別れのペアリング »
「木目金体験リング」カテゴリの記事
- 行ってらっしゃいませ(2021.03.22)
- 木目金のバングル(2021.03.17)
- 木目金体験リング(2021.03.08)
- 欲しいものを作ろう!(2020.11.16)
- 木目金と、紫ダイヤモンド(2020.11.07)
« 線象嵌 | トップページ | お別れのペアリング »
コメント