宮入行平のわざ
明日 1月6日は 東京国立近代美術館にて午後6時より 日本刀 宮入行平のわざ が上映されます。入場料は500円です。お教室の近所です。
このため、明日のお稽古は夜の部がありません。是非夜の生徒さんも・・・と言いたいのですが6時だと難しいですね。
この後金曜日は 1月13日 竹工芸 飯塚小玕再齋のわざ 午後2時
宮古上布 (計70分)
鋳金 齋藤明のわざ 午後6時
小鹿田焼 (計64分)
土曜日は 1月7日 鉄釉陶器 原清のわざ 正午
鋳金 大澤光民のわざ (計60分)
鹿島一谷のわざ 午後3時
越後上布(計74分)
14日 蒔絵 寺井直次の卵殻のわざ 正午
友禅 森口華弘のわざ (計60分)
蒔絵 松田権六のわざ 午後3時
色鍋島 (計60分)
日曜日は 1月8日 石州半紙 正午
萩焼 十一代三輪休雪の鬼萩(計72分)
木工芸 大野昭和齋の指物のわざ 午後3時
久留米緋 (計60分)
15日 柿右衛門 にごしで 正午
彫漆 音丸耕堂のわざ 計60分
沈金 前史雄のわざ 午後3時
釉裏金彩 吉田美統のわざ 計69分
働いている方には辛い時間帯ですが 貴重なフィルムなのでお出かけ下さい。人間国宝の記録です。
« 新年明けましてだいぶ経ちました | トップページ | metalheartsの新年会 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ボッティチェリの受胎告知(2018.09.12)
- 桂先生がNスタに出られます(2017.10.28)
- パール糸替えの術(2015.04.06)
- 高肉象嵌~明治時代の超絶技巧~の個人コレクション(2014.08.29)
- タウン情報誌の取材!(2013.04.27)
日 本的 な人 気 と 信 頼 を 得 て いま す。
激 安、 安 心 、安 全に お届け します. 品 数 豊 富な 商 品 情 報H P は こち ら !!ど し どし ご 来 店くだ さい !!!
商 品 数 も 大 幅 に 増え、品 質 も大 自 信で す(*^v^*)
日 本で は手 に 入 ら な い商 品 も 、全 て 卸 売 りし ま す。
価 格、品 質、自 信の あ る 商 品を 取 り揃 え て お り ます の で、
当 店 の 主 要 な 経 営のブ ラン ド:L ouis Vu itton(ヴ ィト ン ) C .D ior(デ ィオー ル)
C ha n el(シャ ネル) G u cci(グッ チ) Co ac h(コーチ) R ole x(ロレ ック ス)な ど.
当 店 は 主 に 経 営す る商 品 :か ば ん.バ ッ グ .財 布 .キ ー ケー ス . 手 帳.腕 時 計 な ど.
当 店 の 商 品は 特 恵 を 与 え る。 興 味 あれ ば、 是 非 ご 覧 下さい
http://AmeBa.rAKutEnSs.inFo
投稿: 宮原和美 | 2012年1月 5日 (木) 12時50分