東京大学からのお手紙
東京大学から宅配便が届き まるで何も悪いことをしてないのにパトカーを見てどきっとしてしまう緊張を味わいながら梱包を解くと、赤門の手提げ袋に入ったお菓子とお手紙が入っていました。
そこには結婚指輪がとても気に入りましたと言う内容のお便りと、田村さんにお願いして本当に良かったと書いてあり 嬉しかったとともに、お二人の様々なことが思い出されてレンタルで若い女性が1人お見えになっているのに涙が溢れてしまいました。
私の所はセミオーダーでもなく完全フルオーダーで、お互いにデザインが納得いくまでは先に進まないのと 時に試作もするので出来上がりが遅くなりますが やっぱり一生に一度の大事なことですから私は妥協が出来ないのです。
この頃は田村さんしか出来ない事、日本の伝統技術を取り入れてほしいと反対にリクエストされるようになり こちらが気付かされることがあります。
全ての方にドラマがあります。そのドラマは人類が誕生してから延々と続いているけれども何かの形で残ることが殆どないです。自分が確かに生きていたと言う証、結婚を誓いあい共に生活と闘ってゆく結婚指輪としてお考えの方は きっと私の所を何としてでも探し当てて来て下さると思っています。
本当は 完全フルオーダー、使うものは貴金属のみ、全部手づくりなのに予算が優しい ということを声を大にして宣伝したいけれど 沢山は作れないのでおとなしくしています。
ちょっと熱くなった田村尚子 でした!
「新婚さんいらっしゃい」カテゴリの記事
- プロポーズ大作戦 表舞台(2017.11.12)
- プロポーズ大作戦 裏話(2017.11.12)
- 荒川区東日暮里の新婚さん(2017.10.14)
- 台湾からのご注文(2017.10.09)
- ご満足いただけるために(2017.10.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1214201/44234165
この記事へのトラックバック一覧です: 東京大学からのお手紙:
コメント