« 東北芸術工科大学 卒業・修了展(東京展) | トップページ | 奨励賞おめでとうございます! »

2012年3月 5日 (月)

辻誠司さんがお見えになりました。

001_r

今日は冷たい雨です。とっても珍しい方から携帯にお電話があって掛け直しましたら、ナント銀座でタクシーを走らせていらっしゃる途中でした。メタルハーツに向かって。

出会いは昨年の3月11日がきっかけでした。私が真っ先にしたことは、お米とおむつ、粉ミルクの買出しでした。お米はすぐに何処も無くなり 横浜の成城石井にならお米があると聞いて買って帰ったものの 不安が尽きないときに革の作家さんである中嶋たけおさんの紹介で 石川県白山市の辻誠司さんを紹介されて我が家はそれ以来ずっと送って頂いております。お米と水さえあれば人間は生きていくことが出来ます、1歳のお誕生日も停電で暗いお誕生日会だし 余震が続き(現在もですが)会社も辞めようと頭が変になる中 お米がたくさんあったのは安心でした。    関東直下型地震4年以内に70パーセントといわれる中、30キロもあれば安心です、それと北陸のお米は放射能の心配が無く辻さんのお米は大変美味しいです。私がおススメなのはコシヒカリ30キロ 送料込み(石川県~関東)10260円です。精米代は別途100円です。  お問い合わせは 090-2122-2565 辻誠司さんまで。    辻さんはお米の勉強で時々東京にいらっしゃるそうです。研究されている内容がお米と一緒に届きます、私は仕事に取り組まれる姿勢に感じて今までもこれからも顔が見えないけどお頼みしようと思いました。それが思いがけずわざわざお出でくださるなんて感激でした。  辻さんは季節になると加賀の立派な野菜や大きな栗などがおまけで別便で届くこともあり楽しみの一つです。皆さんも是非一度はご注文なさってください。  ウチの生徒さんもリピーターの方がいらっしゃって 嬉しかったです。  お米の他、農作物の話も面白くて話が尽きなかったです。マリーゴールドを植えると害虫が来ないなどもっともっとお話を聞きたかったです。今年から奥様と一緒にお仕事をされるそうです。夫婦二人三脚で健康で一緒に仕事が出来るなんて何ともうらやましいです。夫婦で歩まれてこられた笑顔って素敵ですね、みなさん先輩夫婦を見習おうではありませんか。ますます実りある夫婦生活でありますように願っております。私もこんな笑顔になりたいです!            

« 東北芸術工科大学 卒業・修了展(東京展) | トップページ | 奨励賞おめでとうございます! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辻誠司さんがお見えになりました。:

« 東北芸術工科大学 卒業・修了展(東京展) | トップページ | 奨励賞おめでとうございます! »

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ