お弟子募集中 深沢やすり店
テレビ朝日 モーニングバードの撮影前に 深沢やすりさんへ顔を出しに行ってきました。
おじさん御年71歳。見た目が10歳は若いからかなりびっくりしました。沢山の色々な形のやすりがある中で、私が買ったのは表が荒め、裏が細かい目の平打ちヤスリです。何がいいかというと、指輪の平面などを出す時に 荒い方で削った後に、ひょいとひっくり返して細かい目でやすれるところ。金属だけではなく、靴用のヤスリや使い道が不思議な形のヤスリ、今では工具店でなかなか見られない大型やすりもたくさん置いてありました。
私も手打ちヤスリに挑戦。上から下へと鏨を弾ませながら打っていくのはとても新鮮でした。地元では畳の上で、やすりの材料の上に体を乗せて下から上へと打っていた記憶があります。深沢さんはお弟子さんを募集中なのですがちょっと弱気な感じでした。職人を一人育て上げるには10年掛かるのに、その前に俺死んじゃうよ・・・って きっとお弟子が出来たら育てなくては、と長生きされますよ。。。と私はお答えしました。今の若い子はなかなかどうして、しっかりしていますから きっと志願する若者は一度断られたくらいではへこたれない気がします。いいご縁があるよう願っております。
ウチの工房で注文をまとめて発注しようと思いますので、皆さん深沢さんのやすりをどうぞご贔屓にお願い致します。
直接買いに行かれる方は 深沢やすり店 へ。
110-0015
東京都台東区東上野6-27-8
03-3844-6608
お1人で営業されているので事前にお電話されると確実です。
また、体験で作ったヤスリが届きました。何の刻印がいい?と、犬の刻印を打って頂きまして、なんとイニシャルまで入れて頂きました。とても心温まるお手紙も頂戴しました。ありがとうございました。
また寄らせて下さい!
« いつまでも お幸せに!写メールをありがとうございます | トップページ | 格好良い万年筆をお探しのあなた!Pen Cluster に行ってみよう! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 超技法 桂盛仁の彫金(2019.01.14)
- Wayne Meetenさん 来ました(2018.12.07)
- 間もなく入稿です(2018.11.01)
- 久しぶりの更新となりました(2017.12.03)
- キモイ木目金(2017.09.13)
« いつまでも お幸せに!写メールをありがとうございます | トップページ | 格好良い万年筆をお探しのあなた!Pen Cluster に行ってみよう! »
コメント