いにむし
デッサン用に今、教室は百合の花が活けてあるので扉を開くと大変芳しくて心地よくなります。そんな香りをみにまとったような作家さんがレンタルで教室にいらしてくださいました。線引き機を1時間半ほど使われていらっしゃいました。何を作るのかと尋ねてみると、イニシャルとムシを組み合わせたジュエリーを制作されているそうです。名付けていにむし。検索しましたが出てこなかったのでリンクが張れない、ごめんなさい。物語も書いてつづっているそうです。
9月に展示会があるそうです。楽しみにしています。
いにむしのママ、頑張ってくださいね!
尚呼より
« 都内で鍛金 | トップページ | ご結婚おめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 超技法 桂盛仁の彫金(2019.01.14)
- Wayne Meetenさん 来ました(2018.12.07)
- 間もなく入稿です(2018.11.01)
- 久しぶりの更新となりました(2017.12.03)
- キモイ木目金(2017.09.13)
コメント