金沢からの木目金体験
国内旅行で一番遠いのは何処だと思いますか、私は北陸、石川県富山県が最も時間が掛かると思っております。新幹線が開通していないので、東海道回りも遠いし越後湯沢経由でも遠い、飛行機も降りてからの移動が大変です。
そんな石川県、金沢からはるばると木目金の体験に女性がお見えになりました。
言葉の端々にイントネーションの違いが出ますが 富山とはまた違います!でもひと時の間、北陸の話題で盛り上がりました。
これは美しいですね!バングルです。
いや、美しいです。
さすが加賀百万石です。
さらに 手土産で金沢の金箔入り珈琲を頂戴しました。この日集まっていた方々でうわっと盛り上がりました。さっそく作ってみましたよ!
あああ
しかし金は比重が高いのであれよあれよと底へ~
そこで大野ヤギ先生が 底にたまった金箔の姿で占いをしました。昇龍!と言われた生徒さんは何かいいことありましたか???
大野ヤギ先生の金箔はどこに行ったか分からなくなりました。
なにしろ金はよく伸びるので、箔は向こう側が透けて見える位なのですから。
糸Kさん、木目金は楽しんで頂けましたか?そして金箔入りの珈琲をどうも御馳走様でした!!!
« 硯の帯留 | トップページ | 筥迫は続くよどこまでも »
コメント