アンモニア仕上げの鮒の味は!?
日本滞在中にお稽古にみえているMさん、薄肉レリーフで選んだモチーフは鮒です。アジアの匂いを感じる・・・仕上げはアンモニア。アンモニアと作品を袋の中に入れて密封するのです。このアンモニアの気化した匂いは昔は気付薬だったそうで 無害ですが生徒さんが帰られてからアンモニアを取りだすヤギ。たまにアンモニアが漏れて ヴ― と唸っており、私もうっかり嗅いで ガァー でした。この匂い、、、ピータンに通じる。くさやは私は食べたことが無いのですがこれも酷いらしいですね。
匂いとは違い味にすると美味しいらしく、鮒もこんなに美味しそうに、いえ、素敵に仕上がりました。太古の神秘を感じます。
素敵な作品を生み出して下さってありがとうございます!
大野伝統彫金は随時生徒さんを募集中です。ご都合のよい時間帯を選んで学べるのが特徴で、遠方の方もブランクがあっても全然O.K!
詳細はMETALHEARTS 03-3563-3038 まで。お問い合わせをお待ちしております!
« メールの不具合について | トップページ | 天国に一番近い島 »
「大野伝統彫金」カテゴリの記事
- 高肉象嵌 大野伝統彫金(2014.07.23)
- アンモニア仕上げの鮒の味は!?(2014.05.31)
- 木目金と打ち出しとサイズ直しと(2014.05.02)
- 楽しい金曜日(2014.03.29)
- 布目象嵌 ~ポイント体験~(2014.03.12)
コメント