るみの彫留講座
まだHP公開をしておりませんが 彫留に集中した講座は現在 月1度開講されています。
留めに集中した講座のため定員3名です。
曖昧なままや、独学で先に進むと必ずどこかで大きく違ってくるので些細なことでも質問してほしいと るみ先生が言われます。先生の望みはみなさんに彫留が出来るようになって頂くことです。教え方は厳しく優しくはない先生ですが、ご自身にも妥協はされない先生なので受講している私 田村も大変満足しております。
お教室にはサンプルリングがありまして、ジュエリーの販売をされている方が触れて まったく触らない留め方に驚いておりました。でも残念ながら土曜日だけの開講です。
最初はこのチョコ留めから学びます。画像が悪いですが、一日目で留められるようになります。このチョコ留めに見慣れると、石が沈みすぎなものや出すぎなものなど善し悪しがわかるようになりました。
チョコ留めの次は復習も兼ねて4点留めです。こちらもその日のうちに留められます。
次回の開講 8月15日はレモン留めです。
現在 午前の部は満席で 午後の部2時から5時は一名、空いています。
初回は8000円です。
二回目以降は10000円です。消耗品であるドリル刃や丸カッター、練習用の指輪 石代が含まれています。
現役の職人のスキルアップや再就職に最適の講座、受講申し込みをお待ち致しております。
« 田村彫金 8月の予定について | トップページ | アトリエレンタル~荒川区西日暮里~ »
「彫留講座」カテゴリの記事
- 石田ひとし 彫留講座(2022.01.07)
- 6月の彫留講座は第5土曜日の30日です(2018.06.14)
- 世界の手を持つ彫留の先生(2016.06.01)
- 土曜日は彫留講座です 〜伏せ込み留め〜(2016.01.19)
- るみの彫留講座(2015.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント