7月よりレンタルアトリエのご利用内容が変わります。
出来るだけご負担の無いように金額設定をしておりましたが 長時間ともなるとかなり金額が張ってまいりますので定額制もご用意致しました。
他のお教室が開催されている時は利用できないという点はありますが 例えば毎週木曜日の朝10時半~6時までを4週借りるだけでもお得かと思います。
普段のお稽古とレンタルが重なる場合がありますが いったんレンタルでご利用されてからはその日は制作に関わるご質問が出来ないのでご了承ください。
お稽古も同業者には昭和の価格設定だと言われております、削ったり研磨することが多いので価格も抑えてありますのでご理解頂けますようお願い致します。
※月初めにお納めください。1カ月契約・更新となります。
※月初めにお納めください。1カ月の契約となります。
※始められる日にお納めください。始められた日から30日間の契約となります。
ご利用規約
- 作業内容によってはお貸し出来ない場合もありますので、予約をして頂く際に人数と作業内容、希望の道具をお知らせください。
- 道具類の場所、使い方はスタッフにお尋ねください。
- 日割り計算による払い戻しはしません。
- 緊急に連絡する場合がございますので連絡先をお伺いします。個人情報は厳重に守秘致します。
- 取材、撮影や録画、打ちあわせも自由です。その際はご利用人数と時間制でお支払い頂きます。
- のこ刃、銀ロー、ドリル刃などの消耗品はご用意をお願い致します。消耗品の販売はしております。
- お教室のチケットと併用してのレンタルのご利用が出来ませんので、レンタル中の制作に関わるご質問はご遠慮願います。
- 法人登記は出来ませんがお名刺への住所記載、宅配便や郵便物の受け取りも可能です。電話やE-mailはお客様のものでお願い致します。
最近のコメント