マルタ共和国から
あんまりにも驚いて関連する画像が無い記事です。
マルタ共和国から男性が木目金のリングを作りに見えました。彫りの深い顔に、漆黒の髪と髭。髭はあごの下で三つ編みにされていました。遺伝子が明らかに違います。私は子供を産んだから分かるのですがヒトは100%遺伝子で出来ておりましてヨーロッパの碧眼に金髪はネアンデルタール人の遺伝子なんですよ。私達は自分の美醜を親に責めてはいけないし子に詫びる必要もない。本当に地球が誕生して以来脈々と受け継がれているDNAを大切にしましょう。
マルタ共和国のBさんは本業は癌たんぱく質を研究される科学者です。趣味で彫金をされているそうで、フィリグリーのジュエリーを見せてくださいました。手先が器用な科学者はとても信頼できそうです。癌になったら電話してもいいですかと話したら笑っておられました。
雑談になりますがつい最近、ツーリズムジャパンで有明でお仕事をしたときに 小笠原諸島にいらしてください、24時間で行けますよ と声を掛けられたのです。24時間もかかる今どきの旅行って地球の反対側位だと思ったので 日本語は通じるのでしょうか と尋ねたら 東京ですよ。とのお返事に大変驚きました。
ウチのスタッフをしばくのに良いと思いましたが船が一週間に一回しか来ないのでそんなに長期に会社を空けたら当社は元々小さなやかんが沸騰状態なのでその水さえ無くなってしまいそうです。渡航費もえらい高い。断念。一週間もいれば威張る私に腹を立てて飢餓状態のスタッフに食材にされてしまいそうです。
でもマルタ共和国はお値段がそれほどでもなく、世界遺産もあり海も歴史ある建物も素晴らしい。
恐らく飛行機は24時間もかかるまい。
というか空港はあるのだろうか。
行きたい、と世の中に誕生してまだ7年目の子供に話すと
言葉はどうする
と一言。
町全体が世界遺産というマルタ共和国、一度は行ってみたい国の一つになりました。
Bさん 美しい国からありがとうございました。
国全体が世界遺産。食べ物は魚介類が中心、猫が多い国でもあるようです。
« 満月屋 天龍村 続きです。 | トップページ | ご満足いただけるために »
「木目金体験リング」カテゴリの記事
- 行ってらっしゃいませ(2021.03.22)
- 木目金のバングル(2021.03.17)
- 木目金体験リング(2021.03.08)
- 欲しいものを作ろう!(2020.11.16)
- 木目金と、紫ダイヤモンド(2020.11.07)
コメント