布目象嵌 ~スポット体験~
こっそりと開講しているスポット体験。
布目象嵌のコースです。元々は遠方の方に教えるコースで時間も限られておりました。が、都内の方は定額で教える側が納得がいくまで許さないのでお得だと思います。
鏨の作り方や鏨の使い方を 辛くて涙が出ても私は容赦は致しません。
総仕上げの完成品のデザインをご自身でされたい場合、デザインがダサいとダメだしします。腹が立つと思いますが私も腹が立ちます。
こちらの作品は自主的に制作されたものです。銅に箔を留めるのはとても難しい。
金具のロー付けをした際に銅はすっかりなまってしまいますので、一旦軽くおたふく槌で叩きならしてから象嵌をされるとより留めやすくなります。
練習なので鏨の跡にムラがあるのは今後の課題とされまして、色の配置もとても綺麗ですね。
« ギタリストの西田順次さん | トップページ | 印籠蓋 »
「スポット体験」カテゴリの記事
- 布目象嵌 ~スポット体験~(2018.02.23)
コメント