25周年記念
25周年記念にペアリングを制作にお見えになられたご夫妻がいらっしゃいました。ご結婚当時の指輪を外して頂き、クリーニング致しました。多分25年間ずっと指から外すことは無かっただろうと思われました。余り大きな傷を取って研磨するのはお二人の軌跡を消すようなので照りだけを出してお返ししました。
改めて見まして、この時代は幅広の指輪が主流でした。懐かしいですね。バブルが崩壊した後は指輪会社も本当に苦労して様々な工夫をしたことと思いますが、この指輪は地金がたっぷりついておりこの先もずっと擦れて薄くなることも無いと思います。とても良い会社でお買い求めになられたと思います。平成の後半から令和にかけては細身の指輪が主流なので、この指輪の半分ほどの細さです。
ご結婚指輪にも時代の流れを感じます。これからはどんな指輪が流行るか分かりませんが自分たちで作る指輪が増えていく予感はしております。
天下を取った豊臣秀吉でさえ血族は一人も残せませんでした。そう思うと、ずっと命が受け継がれて二人が出会い、家族となるというのは奇跡だとつくづく思います。
これからもご夫妻が健康で幸せな毎日を送られることを願っております。
ご利用をありがとうございました。
« 南アフリカ出身の格闘家さんと奥様 | トップページ | 8月の桂彫金塾のテーマです(銀座工房のみ) »
コメント