日本では平安時代から神仏の護符を錦の布で包んで、長い紐をつけて肩から掛けたり腕につけたりしてお守りとした習慣があり、特に懸守(かけまもり)と呼んでいました。江戸時代頃には好きな人の名前を懸守に隠してお互いに身につけるという習慣があったそうです。
今では見られなくなったこの習慣を現代に再現してみよう!と、今年のクリスマス体験キャンペーンではブレスレットとネックレスで制作致しました。
この体験のポイントは、純銀(サラ)の粒をご自身の手で溶かすことが出来ること。
混じりけのない純粋な銀が溶ける瞬間は言葉では表現の出来ない美しさです。丸いインゴットを作ったら早速、叩いて打ち延べて行きます。この打ち延べは昔のお金を作る時に似ています。是非この感動を体験してください。
そのあと、イニシャルや好きなデザインを 鏨(たがね)という道具で打っていきます。お相手のイニシャルでもいいし、大好きなペットのお顔でもいいですよね。
そして、後はブレスレットかペンダントをお選び頂きます。
ブレスレットはイタリアから仕入れた牛革を使用しています。ご希望の方には金具を取り付ける所からお教え致します。
ネックレスは銀のチェーンを差し上げます。
2012年の思い出に、感動と共に楽しく彫金を体験してみませんか?きっと、懸守のように楽しい時も哀しい時も傍にいて、心強い気持ちにさせてくれる事でしょう。
クリスマスキャンペーンは2012年12月26日まで。
お1人様4500円、ペアはお1人4000円です。(材料費全て含む・税別)
所要時間は長くて2時間、制作した後の銀座を楽しむのも良いですね。
キャンペーン終了後はお1人様5000円、ペアお1人4500円となります。ペット同伴の方はお申し出ください。
お問い合わせは
03-3563-3038 またはinfo@metalhearts.net 大野まで。お待ちしております。
場所はこちら (株)METALHEARTS
東京都中央区銀座1-18-6 B1
「結婚しました」
と 唐突にSさんに言われて 豆鉄砲をくらった鳩状態の私。
次々に教室入りする女子も 目が 点。
忘年会で彼女がいるのを知ったばかりだったので そんな素振りも無かったしびっくりしていたのに。つい2日前に、突然、天気もいいし結婚しようか位の感じで入籍されたのだそうです。
私はこれ以上どう記事を綴っていのかわかりません!矢継ぎ早にSさんへの質問が飛び交いました。
人生は何が起こるのか全く分かりません。クエッコンですよ!?!?!しょんなに ぶらり散歩がてらに2人手をつないで役所へ行くような簡単なものなのでしゃうか!いえいえ、多分きっと2人は寄り添いながら仲良く新しい人生を歩まれていくのでしょう。
結婚はいいねえ。結婚はいいよ~
みんな急にハイテンションになって 浮かれてしまい 帰り際全員 ぐったりしてしまいました。
この数年はウチの教室は結婚出産の大ラッシュです。
本日より急きょ、Sさんは 婚約指輪と結婚指輪を制作されることになりました。
おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!
末永くお幸せに、甘い新婚生活を送られて下さいね!
わたしも結婚生活は未だに甘い生活を送ってますけど ふふ。ほほ。結婚はいいものです。
こんにちは、SSです
11/02に横浜中華街 「聘珍樓」にて、尚呼先生の結婚パーティーが開かれました
今年の6月にご友人の結婚式で出会ってからあれよあれよと順調に事が進み
9月には入籍聞かされた方はびっくりびっくり。
お二人ともシャイなので、挙式はせずに入籍だけとおっしゃっておりましたが、
せっかくなのでお祝い会しましょう!とお教室の生徒さんが立ち上がり、
とってもとっても素敵なパーティーになりました
二人並ぶと何ともお似合いで、先生にも幸せが訪れよかったなぁとしみじみ。
新婚旅行もまだしていない二人の為に、
横浜の夜景の見える素敵なホテルでの一泊をプレゼントしました
お二人とも喜んで頂けたみたいで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント