現在練馬区立美術館で桂盛仁先生の個展が開催されております。開催と同時に発売となった 超技法 桂盛仁の彫金 は2019年5月末日までの当社へのお申し込みで送料無料、税込2900円で販売しております。ご購入を希望される方は当社へご連絡ください。
電話 FAX 0368068131
e-mail info@metalhearts.net
制作に携わった私思うに、内容の割には安いと思います
しかし、これから彫金を学ぶ学生の為に値段を抑えたという大将の意向なので、従順にならざるを得ませんのです。
今年もウェインさんが日本に来ました。毎度時差ボケが大変で今回もよく眠れないそうです。
現在手掛けている作品にドット象嵌しており、日本に来たときは5555個入れたそうです。
星を表すドット象嵌は奥様のアドバイスでもっと大きいのも入れた方が良いのでは?との事で私も I see、と思いました。
そういう訳で大きな花器にまたヤニを詰めなければならず、金額にすると12000円を超えたのでウェインには想定外の出費でした。
でもヤニを入れないと花器は変形しますからね。それに日本のヤニが良いですよ。
オーロラを表す作品はもう少しで出来上がります。ウェインは自然からヒントを得た作品が多く壮大です。
賑やかにやっています!
レンタルは毎日開いています。
12月18日火曜日、毎日曜日はお休みです。
宜しくお願い致します。
桂家に伝わる、特に打出金具 に特化した技法書がほぼ完成となりました。昨日は一日がかりで編集とチェックでいささか皆さん疲れましたが安堵の気持ちもありました。
昔の技法書は 昔言葉のうえ、判読できない字 存在しない単語 絵が無い ので意味が分からないです。加納夏雄の口述書さえ明治時代なのに分からないです。
仮タイトル「桂家の秘密」では製作工程を細かくカラー写真で紹介しています。技法を後世に残すためです。
打ち出し金具をしなくとも 彫金鍛金をやる人ならば本棚に一冊は置いておきたい そんな本となりますように。
本の制作にあたっては多くの方々にご協力を頂いております。
メインとなる打ち出しの撮影は田村信行さんのご協力がありました。長い間ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント