怪我の功名
クールでシンプルなダイアスポアのペンダントトップです。
本来はフツーの4本爪だったのでありますが 爪(970銀)に巣が入っており 削って削ってこのようなひねりのある爪になりました。
先日は地の粉に接着剤を混ぜて、それで石座と爪を包んで固定しローづけする方法を生徒さんに見せて頂きました。なるほど、これだと動かない訳ですね。初心者には向いていると思います。ちょっと前までは石綿の粉を使ったものです。
でもウチは鬼なので、空の状態でローづけします。だって作業が早いですからね。
と偉そうに私は書いていますが 指導をしたのはヤギ先生でした。
宝物がまた一つ増えて良かったなあと思います。一生ものですね。やっぱり手づくりの石座は綺麗です。子孫がお手入れが出来ないなら、ロジウムメッキかけても良いのでは!?でもお手入れしやすいペンダントトップだから、教えてあげてもよいかもしれないですね。
その家で銀が常にお手入れされているかというところから、そのご家庭の暮らしぶりが分かるそうです。今は昔と違って銀が手に入りやすくなりもし、日本は簡単に金銀を使って製作が出来ます。(ヨーロッパでは考えられないらしい)モノを大切にするととても愛着が湧きます、私も娘に教えて行きたいと思います。
ヤギ先生こと、大野允裕先生の彫金教室は毎週金曜日と土曜日です。
生徒さん募集中!
金曜日は 朝10時半~21時
土曜日は 朝10時半~17時
チケット制、8時間10500円(2カ月有効)
連絡先は 03-3563-3038 info@metalhearts.net まで。ご連絡、お待ちしております!
最近のコメント