木目金のバングル

2022年4月18日 (月)

夫婦愛

0de6a54f8fa34685b2eb8514f45768b6

 バングルをご注文下さったお客様から、届いたという報せと共にお写真が数枚、送られてきました。

 どんな経緯かは分かりません。

 麗らかな桜の樹の下に写っているのは車いすに乗ったご主人様と14年、暮らしているという愛犬でした。

 気管支切開をされているので、呼吸器も写っていました。だから話すことも出来ません。四肢も、表情も、首も自由にならない(お客様談)ので意思表示は難しいのですが、きっと気に入ってくれています、と書かれていました。

 お写真で見る限り、そして二人の手を見てもお若いんです。このお若い二人は8年、ご結婚生活を営んでおられます。

 昨今、伴侶や子供に関する悲しいニュースが耳に入る中で なんて美しいお二人だろうと、メールを読みながら、返す言葉が見つかりませんでした。

 でもきっとお二人は お二人で過ごす日々の一日一日がかけがえのないもので、大切にされているのだと私は思いました。

 木工作家だったご主人様ということで木目金のバングルを探しておられたそうです。模様出しには時間を掛けて制作させて頂きました。

 

 お客様は京都の方です。不思議と奈良の国宝殿に出張に行って奈良京都を移動している間にメールが届きました。ちょうど若宮神社の夫婦の金鶴を手掛けていたので不思議なご縁を感じました。

 神のご加護を願わずにはいられません。

 

D598b3bd450146cdb6e98fc24a98b0c4

 奥様が作られた木彫の愛犬だそうです。お二人は芸術家同士での出会いだったのでしょうか。

 これからも度々、私はお二人の事を思い出すに違いありません。桜の時期は特に。

 

 

 尚呼

 

 

  

 

2021年7月22日 (木)

オーダーのバングル

兵庫県姫路市より、HPをご覧になって注文を頂きました。ありがとうございます。

初めての、対面ではないオーダーで果たしてお気に召して頂けるのか心配でしたが 細かなご要望を頂けて取り掛かりやすかったです。

ご希望は、烏金、並四分一(外三分)が25パーセントずつ、残りが銀、差し色に銅と和黄銅でした。

Img_8989

 

 金を多く含む烏金(赤銅又は紫金)は、大きく見せたい所。バングルのちょうど真ん中よりは少し脇に見えるようにして制作を進めました。

 この時の銅と和黄銅の位置も気を付けてメインにならないように配置しました。

 

Img_8988 Img_8987 Img_8986

 さて、制作に当たっては それぞれが融点が全く異なるのと、煮色も着色温度と時間がそれぞれ違います。これはうまく行って良かったです。思いのほか、硬くてなかなかバングルの長さに伸びなかったのが初めての経験でした。

 

 K様、ネット上でのご注文は実は当工房は初めてでした。ご注文頂けたときは本当に驚いて有難く思いました。

 また、届いた日にすぐにご連絡をくださいまして、大変満足していますとのお言葉がまた有難かったです。

 お会いしたことが無くどんなお姿なのかは分かりませんが男らしい、クールなバングルはきっとお似合いの事と思います。この組み合わせ自体がありませんし、海外の木目金に熱心な方も紫金は知らないと思います。(恐らくこの組み合わせは煮色で頭を抱えると思います。)

 本当にありがとうございました。末永くご愛用頂けます事を願っております。

 

 

 

2021年5月21日 (金)

四分一の木目金バングル

Img_8885 Img_8884

 今日ご紹介するのは四分一と銀の木目金バングルです。流れ模様が美しいし、四分一がまた渋い。

 こちらは本格コースとなりますが使用する金属が多いので価格が税込33000円となります。

 作り方も学べて自分サイズに合わせてバングルが作れる。しかも四分一という素材が使えるのは呼銀座だけです。

 四分一は少々ご用意に時間が掛かりますので作りたいと思われた方は事前にお電話かメールで日程の方をお問い合わせください。

 

 0368068131 info@metalhearts.net

 

 呼銀座 担当田村

 

2021年5月20日 (木)

木目金のバングル

Img_8890 

 夏が近づいてくるとバングルは人気が高くなります。

 木目金初心者コースでバングルを作って頂きました。ねじれ模様がいっぱい見えていますね。

 バングルは男女ともに人気のあるアイテムです。

 願掛けにもいいかもしれません。木目金でオリジナルのバングルが作れるのは呼銀座です。皆様にお勧めしたいです!

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ